- お知らせ2/17 「【消費者法5】消費者団体訴訟制度 適格消費者団体による差止請求事例集【重要度★★★★☆】」が企業法務資料アーカイブに追加されました。
- お知らせ2/15 「【不動産】定期建物賃貸借契約の再契約にあたり、契約開始日が契約締結日前であることで、38条書面の有効性が争われた事例(東京地判令和3年12月23日)」が企業法務重要判例紹介に追加されました。
- 講演3/28 「(顧問先会社様限定講座)厚生労働省 企業にカスハラ対策義務付ける方針!企業がカスハラ対策を導入する際のロードマップ」
- 講演3/26 「(顧問先会社様限定講座)令和3年改正民法による相隣関係の実務⑥-境界付近の工作物-」
- 講演3/24 「(社労士限定講座)社会福祉法人A事件東京高裁判決から読み解く!夜勤時間帯について日中の勤務時間帯とは異なる時間給の定めを置く場合の手続と法的留意点」
- 講演3/21 「(顧問先会社様限定講座)中小企業M&Aにおける法務DDの基礎㉘-株主の契約締結能力に疑義がある事案において成年後見制度を利用しない(できない)場合の次善の策-」
- 講演3/19 「(顧問先会社様限定講座)マンション管理・区分所有建物に関する実務対応のコツ③-管理費等滞納者に対する訴訟提起に当たり、総会議案書への個人情報の記載の可否・要否-」
- 講演3/17 「第84回 企業法務判例研究会」
- 講演3/14 「(顧問先会社様限定講座)内部通報制度の設計・導入と運用上の留意点⑥-内部通報制度に関するアンケート実施による実効性確保-」
- 講演3/12 「(顧問先会社様限定講座)新卒者の早期退職の予防策としての従業員支援プログラム(EAP)の利用法」
- 講演3/7 「(顧問先会社様限定講座)『新型ハラスメント』から読み解く!現代日本の課題と現実的な対処法-フキハラ、ロジハラ、スメハラ、ワクハラ、ハラハラ-」
- 講演3/5 「(顧問先会社様限定講座)利用規約(定型約款)作成・変更に関する実務上の留意点」
- 講演3/3 「(顧問先会社様限定講座)令和7年4月1日施行!改正育児・介護休業法のポイントと実務上の留意点」
- お知らせ2/10 「【知的財産権7】開発成果が相手方に帰属する場合は開発委託 ~既存技術は守った上で、適正な対価を【★★★☆☆】」が企業法務資料アーカイブに追加されました。
- お知らせ2/8 「【会社法】引当金の計上に関する違法な会計処理によって会社が被った損害(課徴金、上場契約違約金等)について執行役等が賠償責任を負うとされた事例(東京地判令和5年3月28日)」が企業法務重要判例紹介に追加されました。