- 講演7/11 「弁護士から見た『今』の時代を生きる術」
- 講演7/10 「(顧問先会社様限定講座)佐藤商事下請法違反事件から読み解く!『不当返品』の具体例と実務上の留意点」
- 講演7/8 「役員・管理職が必ず押さえておくべきハラスメント問題の勘所」
- 講演7/7 「(社労士限定講座)IPOのための労務管理(入門編④)-労務監査契約における業務委託契約書の記載上の留意点-」
- 講演7/4 「(顧問先会社様限定講座)生成AI導入における社内ルールの作成法と押さえておくべきポイント」
- 講演7/2 「こんなとき、どうすればいい!?飲食店におけるカスハラ・不当なクレームに対する正しい対処法」
- 講演7/1 「(顧問先会社様限定講座)リファラル採用制度の導入における法的留意点」
- お知らせ6/13 「【不動産】特定空家の解体措置の代執行前に行われた、所有者と第三者との売買契約が通謀虚偽表示により無効とされた事例(新潟地判令和5年5月25日)」が企業法務重要判例紹介に追加されました。
- お知らせ6/9 「【労働法43】地方公共団体におけるストレスチェック制度導入のための手引き【★★★☆☆】」が企業法務資料アーカイブに追加されました。
- お知らせ6/6 「【不動産】売買契約が確実に成立すると信頼を抱かせ、信義則上の義務違反があるとした主張が否定された事例(東京地判令和4年1月26日)」が企業法務重要判例紹介に追加されました。
- お知らせ6/2 「【労働法42】ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて【★★★★☆】」が企業法務資料アーカイブに追加されました。
- お知らせ6/1 「適格消費者団体による差止請求事案から読み解く!消費者契約法違反で無効となる不当条項例」(ビジネスレポート2025年6月号)が栗坊’s opinionに追加されました。
- お知らせ6/1 栗坊の人事労務だより(令和7年6月号)が追加されました。
- お知らせ5/30 「【不動産】隣地建物から落雪があったとして、その所有者や前所有者に落雪防止のための屋根の改築等を求めたが棄却された事例(東京地判令和4年3月29日)」が企業法務重要判例紹介に追加されました。
- お知らせ5/26 「【労働法41】労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル【重要度★★★★★】」が企業法務資料アーカイブに追加されました。