顧問契約のススメ-『社長、本業だけに専念してください!!』-
みなさん、こんにちは! 弁護士の栗田勇です。
今、このページをご覧になられている社長は、「だれかいい顧問弁護士いないかな・・・」と思いながら、さまざまな法律事務所のホームページをご覧になっているのではないでしょうか。
現在、中小企業のうち、顧問弁護士を置いている会社は、それほど多くありません。
「これまで特に大きなトラブルもなかったし、うちは必要ないよ」というように、そもそも顧問弁護士をおく必要性やメリットを感じないことが大きな理由ではないでしょうか。
もちろん、必要性もメリットもないのに、ただなんとなく顧問弁護士を置く必要は全くありません。 それは、「お金(顧問料)の無駄」です。
でも、顧問弁護士の必要性やメリットを感じないのは、顧問弁護士の本当の使い方を知らないからだと私は考えています。
単に「お飾り」や「保険」として、顧問弁護士を置き、実際には、(本当は相談すべきことがあるのに)ほとんど相談をしないのでは、顧問弁護士を置いた意味がありません。
実際にあったことですが、ある県内の有名な会社の総務部の方から、私の事務所に相談がありました。 お話を伺うと、その方は、こう言いました。
「当然、会社に顧問弁護士はいます。ただ、こんな小さなことを聞いていいものかわからず、気軽に相談できる弁護士さんを探していました・・・(苦笑)」
そうです。これこそ、「お金(顧問料)の無駄」というものです。
逆です、逆!
小さなこと、些細なことを、日頃から気軽に相談するために顧問弁護士を置くのではありませんか? 少額の債権回収や契約書のリーガルチェックなど、日常的に発生する法律問題に対応してもらうために顧問弁護士を置くのではありませんか? 是非、顧問弁護士の本当の使い方を知り、有効に活用してください!
また、これまで特に大きなトラブルもなく会社を経営してきた、という社長もいらっしゃると思います。
それは、本当に素晴らしいことです。
ただ、これまで大きなトラブルがなかったから、今後も大きなトラブルは起こらないということは残念ながら保証の限りではありません。
これって、「60歳まで一度も大きな病気にならなかったから、今後も大きな病気にならないよ。」と言って、健康診断に行かないのと同じですよね。
大きな病気になってから、青汁を飲み始めても遅いと思いませんか?
会社をできるだけトラブルから守りたいと考えるのは、経営者としては当然の考えだと思います。
私自身、経営者として同じ考えを持っています。
そうであるならば、大きなトラブルが起こる前に、予防策を講じておくべきです。
会社に相談しやすい顧問弁護士を置くことは、大きなトラブルを避けるための有効な予防策の1つです。
社長、是非、従業員が相談しやすい顧問弁護士を会社に置き、今まで以上に強い会社をつくってください!
また、弁護士法人栗田勇法律事務所の顧問契約では、下記の「顧問契約10の特徴」にもあるように、従業員やその親族の個人的な相談も無料で対応しております。
大切な従業員の皆様が交通事故に遭った、相続や離婚で揉めているなどといった場合には、是非、社長が「うちの顧問弁護士に相談してごらん」と言って、背中を押してあげてください。
プライベートで悩みを抱えている従業員が、仕事に専念することは、非常に難しいことです。
悩みを抱えている従業員を気遣い、社長が手を差し伸べてあげる。
そんな社長の下で、従業員は働きたいと思うのではないでしょうか。
会社の福利厚生の一つとして、また、会社の法務部の役割を担う場所として、是非、弁護士法人栗田勇法律事務所を活用していただけたら幸いです。
現在、弁護士法人栗田勇法律事務所では、約170社と顧問契約を締結しております。 その95%以上のお客様は途中で契約を解約することなく、顧問契約を継続していただいております。
「一度、話を聞いてみたい」と思っていただけましたら、弁護士法人栗田勇法律事務所にお電話をください。 栗田自ら御社に伺い、顧問契約の内容をご説明いたします。 ご連絡をお待ちしております!
弁護士法人栗田勇法律事務所の顧問契約で「できること」一覧表
是非、他の法律事務所の顧問契約と比較してください!
月額費用 | 3万3000円(税込) |
---|---|
年間相談時間 | 無制限 |
相談予約の優先対応 | ○(無料) |
会社HP等に顧問弁護士の表示 | ○(無料) |
他の専門家紹介 | ○(無料) |
事務所での相談 | ○ (無料/回数・時間無制限) |
電話相談 | ○ (無料/回数・時間無制限) |
メール・LINE相談 | ○ (無料/回数・時間無制限) |
休祝日・夜間の緊急相談 | ○ (無料/回数・時間無制限) |
従業員の個人的相談 | ○ (無料/回数・時間無制限) |
契約書チェック | ○ (無料/回数無制限) |
各種社内規程チェック | ○ (無料/回数無制限) |
契約書等のひな形提供 | ○ (無料/回数無制限) |
参考判例の紹介 | ○ (無料/回数無制限) |
簡易な書面作成 | ○ (無料/回数無制限) |
ユニオンとの団体交渉立会い | ○ (無料/回数無制限) |
個別案件の弁護士費用割引 | ○ (着手金10%減額) |
債権回収の弁護士費用割引 | ○ (成功報酬50%減額) |
Webセミナー | ○ (無料) |
顧問契約10の特徴
「Always For Our Clients」という弁護士法人栗田勇法律事務所の理念を顧問契約についても反映しております。 当事務所の顧問契約には、以下の「10の特徴」がございます。
- 法律相談は、何度でも無料です。東京等では、「この顧問料では、月に○時間の相談を無料でお受けいたします。」という法律事務所が多いと思いますが、弁護士法人栗田勇法律事務所は、法律相談は「何度でも」無料です。是非、他の法律事務所のホームページに掲載されている顧問契約の内容と比較してみてください!
- 従業員等による個人的な法律相談も無料です。会社の大切な従業員やその親族が交通事故に遭った、相続や離婚で悩んでいるといった場合には、是非、社長が「うちの顧問弁護士に相談してごらん。」と言って、解決の手助けをしてあげてください。プライベートで悩みを抱えている従業員が、仕事に専念することは非常に難しいことです。悩みを抱えている従業員を気遣い、社長が手を差し伸べてあげてください。そんな社長の下で、従業員はずっと働きたいと思うのではないでしょうか。
- 営業時間外(夜間、土日祝日)でも対応可能です。緊急時のご相談にも対応するために、栗田の携帯電話の電話番号をお伝え致します。例えば、「年末年始なのに、こんな小さなことで連絡してもいいかな・・・。」なんて悩まれる必要は全くありません!まさに、そういうときのための顧問弁護士なのです。困ったときは、いつでもご連絡ください!
- 簡単な契約書等のチェック、通知文等の作成は無料です。現在も、毎日のように顧問先会社様からFAXやメールで各種契約書が送られてきます。毎回、契約書のリーガルチェックを依頼するたびに費用がかかってしまうのでは、軽い気持ちで依頼をしづらくなりませんか?弁護士法人栗田勇法律事務所では、契約書のチェックや通知文等の作成を毎月の顧問料の範囲内の業務と考えています。つまり、別途費用をいただいておりません。是非、他の法律事務所のホームページに掲載されている顧問契約の内容と比較していただきたいと思います。
- ユニオンとの団体交渉に弁護士が立ち会います(団体交渉時の留意点に関する事前研修会も実施いたします)。ユニオンから団体交渉を求められた際は、栗田自ら団体交渉に立ち会います。また、団体交渉の前に研修会を実施し、団体交渉のルールやポイントについてレクチャーいたします。詳しくは団体交渉対応ページをご覧ください。
- 判例紹介サービスをご利用いただけます。法的な問題が生じた場合、もしくは生じそうな場合に、類似の裁判例を知っておきたいというニーズにお応えするため、弁護士が無料で類似の参考判例をご紹介いたします。また、企業法務において参考になる重要判例をご覧いただくこともできます。
- 各種契約書式(ひな形)をご利用いただけます。日常業務において使用する各種契約書のひな形をご利用いただけます。
- 弁護士費用の減額制度があります。訴訟等における着手金を10%減額いたします。また、着手金が一切かからない「完全成功報酬」型の債権回収業務については、顧問契約を締結されていない場合と比べて報酬を50%減額いたします。
- 他士業との提携により、ワンストップサービスを提供いたします。他士業と連携して事案に取り組む必要がある場合には、静岡法律税務研究所に所属する税理士、司法書士等とともに、事件を処理いたします。そのため、「どの先生に相談していいのかわからない・・・」という場合には、ひとまず弁護士法人栗田勇法律事務所にご相談ください。仮に弁護士の取扱分野でない問題の場合でも、「弁護士の分野ではないので、わかりません。他の先生に聞いて下さい。」なんて終わらせ方はしません。分野が違っても、決して見放さず、最後までできる限りの対応をします。
- 顧問先会社様限定セミナーに無料でご参加いただけます。顧問契約を締結いただきますと、毎月10回程度開催しております顧問先会社様限定webセミナーに無料でご参加いただけます。最新のセミナーテーマにつきましては、トップページの「セミナー情報」をご覧ください。なお、これまでに栗田が講師を務めたセミナーにつきましては、「セミナー・講演一覧」のページをご参照ください。また、実際にセミナーに参加された役員・従業員の皆様の感想は、「セミナー受講者の声」のページをご参照ください。
顧問料及び顧問先会社様業種一覧
月額3万3000円(税込)
※個人事業であるか法人であるか、会社の規模の大小等にかかわらず、一律月額3万3000円(税込)です。 当事務所が、顧問弁護士を務めている企業、団体の業種は以下の通りです。 ご覧のとおり、業種は多岐に渡っておりますので、業界特有の事情等にも対応可能です。
※社労士の先生方との顧問契約につきましては、月額2万2000円(税込)です。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
「顧問契約の内容について、より詳細に知りたい!」というお客様は、ご遠慮なくご連絡ください。 上記「顧問契約の10の特徴」のほかにも御社のメリットとなるサービスを提供しておりますので、一度、ご確認いただきたいと思います。 きっと毎月の顧問料を上回るメリットを感じていただけると確信しております。
【顧問先会社様の業種一覧】
-
-
-
- 医療機関(内科、外科、脳神経外科、眼科、歯科、リハビリテーション科、心療内科、精神科、美容外科)(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、焼津市、藤枝市、沼津市)
- 歯科技工業(浜松市南区)
- 義肢・装具製作会社(静岡市駿河区)
- 医療用医薬品・一般用医薬品・栄養補助食品の開発、製造及び販売、受託加工(富士宮市)
- 障害福祉サービス業(静岡市葵区、静岡市駿河区)
- 介護事業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、藤枝市)
- 保育事業(静岡市葵区、富士宮市、裾野市)
- 信用金庫(静岡市葵区)
- 社会福祉法人(静岡市清水区、藤枝市)
- 静岡県土地家屋調査士会(静岡市駿河区)
- 静岡県農業共済組合(静岡市葵区)
- 社会保険労務士事務所(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、榛原郡吉田町、浜松市中区、沼津市、福井県福井市)
- 税理士事務所(静岡市駿河区、駿東郡清水町、東京都大田区)
- 行政書士事務所(島田市)
- 人材派遣業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、藤枝市、富士市、富士宮市、浜松市中区、三島市)
- 不動産管理業(静岡市葵区、静岡市駿河区、沼津市)
- 不動産賃貸業(静岡市葵区、静岡市駿河区、新潟県新潟市)
- 不動産仲介業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、沼津市)
- 住宅・店舗設計・施工会社(静岡市葵区、静岡市駿河区、富士市、富士宮市)
- アウトドア施設の企画・運営、スポーツ施設、駐車場、遊技場等娯楽施設の企画・運営(藤枝市)
- コンピュータコンサルティング会社(静岡市葵区)
- インターネット関連会社(静岡市葵区、磐田市、浜松市中区)
- 情報システム開発会社(静岡市葵区、静岡市清水区、浜松市中区、富士市、三島市)
- WEBサイト用記事作成・編集、コンテンツ企画・取材・制作業(静岡市駿河区)
- WEBマーケティング、ホームページ・グラフィックの企画・制作・運営(静岡市葵区、静岡市清水区)
- 経営コンサルティング(静岡市駿河区)
- 飲食業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、焼津市)
- 塩卸売業(浜松市南区)
- 製造業(静岡市葵区、静岡市駿河区、富士市、富士宮市)
- 建設業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、藤枝市、焼津市、富士宮市、駿東郡清水町、東京都港区)
- 建設資材・環境資材販売業(静岡市葵区、静岡市駿河区)
- 印刷・製版業(静岡市葵区)
- 産業機器販売・産業機械保全メンテナンス業(富士市)
- 製紙機械及び畜産機械の設計製作・開発(富士市)
- 製材業(富士市)
- 運送業(静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、焼津市、藤枝市、島田市、榛原郡吉田町、富士市、浜松市中区)
- 総合屋根建材卸売・施工業(静岡市清水区)
- ヘアーサロン・ネイル・ブライダル事業(静岡市葵区、焼津市)
- 中古自動車販売商工組合(静岡市葵区)
- レッカー・交通事故時のロードサービス業(袋井市)
- 各種自動車販売・修理・板金塗装・車検・トラックボデー加工業(浜松市東区)
- 自動車部品及び工業用ゴム製品の開発・製造・販売(富士宮市)
- FA(Factory Automation)設備の設計・製作(静岡市清水区)
- 省力化機械設計・各種包装機械と関連自動装置の設計・制作販売(富士市)
- 自動車用バックミラー、光学薄膜製品の開発・製造・販売(静岡市葵区)
- 自動車賃貸業、リース業(静岡市葵区)
- 航空運送事業、航空機使用事業、航空機の修理及び整備事業(静岡市葵区)
- 化学工業薬品販売業(静岡市駿河区、磐田市、東京都千代田区)
- 管工機材・機械工具・住設機器等卸売・施工業(島田市)
- 動物取扱業、動物園経営(静岡市駿河区)
- レトルト製品、惣菜、その他食品製造業(焼津市)
- 業務用食品の製造販売(焼津市)
- 食品加工卸業(静岡市清水区)
- おむすび、弁当、惣菜、しぞーかおでんなどの製造販売(静岡市駿河区)
- 通信事業・美容事業・アパレル事業(静岡市駿河区)
- 経理事務及び給与計算事務の受託・代行事業(静岡市葵区、静岡市清水区)
- 精密金属部品製造加工業(裾野市)
- 包装関連資材・包装機械設備販売会社(静岡市駿河区、駿東郡清水町、富士市)
- 外壁塗装工事、屋根塗装工事、内装塗装工事、建築塗装、防水工事業(静岡市葵区、静岡市駿河区、富士市、磐田市、浜松市西区)
- 塗料研究・塗料開発・塗料製造・塗料販売・施工品質コンサルティング(東京都千代田区)
- 看板製作会社(浜松市中区)
- 鉄骨工事請負施工、鉄工機械等製作会社(沼津市)
- 銑鉄鋳物製上下水道資材、産業機械部品等の開発・受託製造・販売(三重県桑名市)
- 鋳鉄鋳物製造(愛知県碧南市)
- 解体工事、産業廃棄物処理・収集運搬、冷媒回収(富士市)
- 道路情報板、自立制御盤、分電盤、ステンレス、アルミ製缶、工作機械カバー、工業用焼付け塗装業(沼津市)
- 店舗開発プロデュース・商品、メニュー開発業(静岡市駿河区)
- ファイリング(文書管理)支援、イメージング事業、ソフト開発事業(静岡市葵区)
- 特殊印刷業(駿東郡清水町)
- 保険代理店(静岡市葵区、沼津市)
- 家具・インテリア等のインターネット通信販売事業(浜松市中区)
- 省力機器のシステム設計並びに製作・機械、工具、伝導機器、環境設備機器の販売(静岡市清水区)
- 各種砕石製造・販売、産業廃棄物中間処理及び収集運搬(静岡市葵区)
- 工場・水道・住宅施設設計施工・メンテナンス業(掛川市)
- インターネット通信サービス販売(静岡市駿河区)
- OA機器、携帯電話・エアコン・LEDの販売、ホームページ制作運営、デジタルサイネージ(電子看板)の販売とコンテンツ制作運営(静岡市駿河区)
- 新聞、経済企業情報誌、各種出版物の編集、発行(静岡市駿河区)
- 補充用フロンの蒸留再生処理、不要フロンの破壊処理取次、フロンの回収・分析業務(焼津市)
- テントハウスの設計・製造・販売(静岡市清水区)
- 冷蔵庫、空調機、食品自動冷却装置等各種特殊設備の企画・施工・管理(焼津市)
- 食缶・飲料缶全般の包装、検品、ペットボトルその他プラスチック容器の包装、打缶検査による缶詰真空度の検査(静岡市清水区)
- 学校関係制服・会社関係制服・官公庁関係制服などの製造、パーソナルユニフォームの企画製造販売(磐田市)
- 葬儀会社(静岡市清水区)
- 総合警備保障・イベント警備・交通誘導(静岡市葵区、静岡市駿河区)
- スタンプコンクリート、モルタル造形、型押しアスファルトなどの景観工法の資機材販売・開発・輸入・責任施工(静岡市駿河区)
- 建築物清掃業務、建築物環境衛生管理業務(静岡市駿河区、駿東郡清水町)
- 抗菌・防カビ剤の販売・施工、給排水・衛生設備の防露、冷暖房・空調設備・プラント配管の保温・保冷、ボイラー・乾燥炉・温熱機器の断熱(静岡市駿河区)
- プラスチック精密機械加工、開発製品の試作モデル設計製作、プラスチック素材販売(静岡市清水区)
- AIによる自動見積もりシステムの開発・販売(静岡市清水区)
- 円筒型電池用金属ケースの製造販売(1次電池外装缶、2次電池外装缶等)、円筒缶製造設備・プラントエンジニアリング(横浜市中区)
- スーパーマーケット(静岡市清水区)
- シャッター、パーティション、金属製建具取付・修理(藤枝市)
- 建材の販売・施工、福祉用具貸与・販売(藤枝市)
- 天然木突板・化粧合板販売、原木・製材・一枚板製造販売、フローリング販売、建築内装材販売、建築工事(牧之原市)
- 各種シュリンク包装、缶詰製品ラベル巻き、打検・目視検品作業、製品へのシール貼付作業、アッセンブリー、セットアップ作業、梱包作業(静岡市清水区)
- RPOサービス(採用代行)、組織変革コンサルティング(東京都江東区)
-
- PR・広報、SNS運用サポート・代行、HP制作、コミュニティマーケティング(伊豆の国市)
- 浄水器等の訪問販売(愛知県豊田市)
- 一般廃棄物・産業廃棄物の収集・運搬、浄化槽の保守点検及び清掃、浄化槽の設置工事及び補修工事(静岡市葵区)
- 静岡×カンヌ×映画プロジェクト実行委員会(静岡市葵区)
-
-