従業員支援プログラム(EAP)とは?
このようなお悩みはありませんか?
- 従業員の勤務状況やメンタルヘルスが気になる。
- 会社の経費を活用して従業員の福利厚生として還元できないか。
- 法律知識を味方にして従業員の生活を充実させたい。
従業員の皆様は、日常生活のほとんどを職場で過ごしていますが、生産性に影響を与えうる様々な課題について、会社に相談せず、あるいはできずに抱え込んでしまっている例は少なくありません。
プライベートに起因する課題が、専門的な対応を必要とするケースであることも多く、対応が遅れることにより、大きな問題へと発展してしまうこともあります。
そこで、従業員支援プログラム(EAP:Employee Assistance Program)として、会社では対処しきれない社員の問題を外部の専門家がサポートする役割が注目されています。
弁護士によるEAPの導入により、「休みがちであった社員の、私生活での根本的な課題を解消することに繋がり、出社してもらえるようになった」「社内の人には相談しづらいこともEAPで契約している弁護士に相談できて不安が解消できた」といった効果を感じていただけます。
従業員がプライベートで抱えている悩みに対応することで、働きやすい環境を整えます。
-
生産性の向上
-
退職・休職の予防
-
メンタルヘルス対策
是非、自社ホームページ等にバナーを掲載して従業員の皆様へお知らせください!
顧問先会社様は上記画像をコピーしてご自由にご利用いただけます。
リンク先:https://www.ik-law-office.com/komon/eap/
従業員支援プログラム(EAP)でご相談いただける内容
【借金問題】
- 住宅ローンや各種返済が重く、負担を軽減する方法があれば知りたい。
- 複数の消費者金融から借入れがあり、債務整理を考えている。
- 負債が多く破産をすべきか悩んでいる。
【離婚問題】
- 夫(妻)が不倫をしているようなので、相談したい。
- 離婚しようと思うが、どのように進めたらよいかわからない。
- 元夫が養育費を支払ってくれないため、請求したい。
【交通事故】
- 交通事故に遭ったが、どのように対応すればいいかわからない。
- 保険会社から提示された解決金額が妥当であるか知りたい。
- 交通事故で家族に後遺症が残ってしまったが、認定された等級に不満がある。
【相続問題】
- 遺言を作成したい。
- 遺産分割の内容について兄弟姉妹と揉めている。
- 相続放棄したい。
【その他】
- 知人にお金を貸したが、返済してもらえない。
- SNSで悪口を書き込まれたので、投稿の削除請求や慰謝料請求をしたい。
- 近隣の騒音問題に悩まされている。
など私生活におけるトラブル全般について無料でご相談いただけます。
ご相談方法
まずは、お電話、お問い合わせフォームまたはLINEからご連絡ください。
054-271-2231
平日 9:00~17:30
お問い合わせフォーム
24時間受付中
LINEで連絡
24時間受付中
お申し込みの際は、お名前・会社名・ご希望の相談方法をお伝えください。
従業員等による個人的な法律相談は時間・回数無制限ですべて無料です。
TEL
MAIL
LINE
ZOOM
ご相談方法は事務所での対面相談のほかに電話、LINE、メール、ZOOMをご利用いただけます。
LINE登録について
当事務所のアカウントの「友だち」登録のやり方は、QRコードを読み込むか、友だち追加で「@919hdpoa」と検索してご登録ください。

守秘義務
ご相談について、弁護士は守秘義務を負っています。
従業員がご相談されたことやご相談内容が職場や会社等に知られることはありませんので、安心してご相談ください。
利益相反
ご相談内容が会社との間で利益が相反するときは、相談をお受けできません。
例えば、解雇、残業代問題、パワハラ・セクハラといった労務に関する問題についてのご相談はお受けできません。