Daily Archives: 2025年5月7日

本の紹介2168 会社をつぶさない社長の選択(企業法務・顧問弁護士@静岡)

おはようございます。

今日は、本の紹介です。

著者は税理士の方です。

「客単価を上げるvs客数を増やす」、「外注化するvs社員を雇用する」、「社宅を借り上げるvs住宅手当を支給する」などの選択がいくつも掲載されています。

税理士と弁護士では意見が異なる内容もあり、とてもおもしろかったです。

さて、この本で「いいね!」と思ったのはこちら。

成長する会社はほとんどと言っていいほど、社長自らが研修に行って勉強しています。学ぶことに対する自己研鑽のモチベーションがとても高いのです。一方、伸びない会社の社長は、研修があると自分は行かずに社員に行かせます。ですから、社員のスキルは上がるのですが、社長がまったくスキルアップをしない状態となります。」(278頁)

率先垂範を基本とするのであれば、自身が勉強をしない限り、説得力がありません。

子に対して「勉強しなさい」と言いながら、自分はまったく勉強していない親のように。

まあ、反面教師という言葉もありますのでなんとも言えませんが。