Topics
メニュー

静岡の中小企業のうち、顧問弁護士を置いている会社は、それほど多くありません。
顧問弁護士の必要性やメリットを感じないのは、顧問弁護士の本当の使い方を知らないからだと考えています。会社に相談しやすい顧問弁護士を置くことは、大きなトラブルを避けるための有効な予防策の1つです。
静岡で会社を経営している社長、是非、従業員が相談しやすい顧問弁護士を会社に置き、今まで以上に強い会社をつくってください!
- 【講演】2/15 「第35回 企業法務判例研究会」
- 【講演】2/15 「最高裁判決から読み解く! 企業が今すぐ対応すべき『正規・非正規の待遇差』問題の急所と勘所」
- 【講演】2/9 「(顧問先会社様限定講座)経済産業省事件東京地裁判決及びY交通事件大阪地裁判決から読み解く!性同一性障害を抱える従業員に対する会社の適切な対応策」
- 【講演】2/4 「(社労士限定講座)サン・サービス名古屋高裁事件から読み解く!揺れ動く固定残業制度の要件論に対する実務上のリスクヘッジ策」
- 【お知らせ】2/1 「栗坊の人事労務だより(令和3年2月号)」をお送りします!
- 【講演】1/29 「最新重要判例から読み解く!ハラスメント事案 事前の対応策と事後の対処法」
- 【講演】1/27 「(顧問先会社様限定講座)L社東京地裁判決から読み解く!退職者による顧客情報の持ち出しと不正競争防止法の守備範囲」
- 【お知らせ】1/27 社員研修のため電話による対応は行っておりません。
- 【講演】1/21 「(社労士限定講座)同一労働同一賃金問題だけじゃない!知らないと損をする『通勤手当』に関する実務上の注意点」
- 【講演】1/18 「(顧問先会社様限定講座)医療従事者が知っておくべき『応招義務』の考え方と患者トラブルの傾向と対策⓶」
- 【講演】1/18 「第34回 企業法務判例研究会」
- 【講演】1/15 「(顧問先会社様限定講座)悪質クレーマーから従業員を守る!中小企業におけるカスハラ対応の準備と実践⓵」
- 【お知らせ】1/13 社員研修のため電話による対応は行っておりません。
- 【講演】1/6 「(顧問先会社様限定講座)ハラスメント発生後における相談窓口担当者の対応マニュアル(初級編)」
- 【お知らせ】1/4 「栗坊の人事労務だより(令和3年1月号)」をお送りします!


営業エリア
静岡市葵区・駿河区・清水区、焼津市、藤枝市、島田市、
吉田町、牧之原市、御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、
磐田市、浜松市中区・東区・西区・南区・北区、湖西市、
富士市、富士宮市、裾野市、沼津市、御殿場市、三島市、
熱海市、伊豆の国市