- 講演5/28 「(顧問先会社様限定講座)30分でわかる!カスハラ対策における『法的な専門知識を有している従業員がいない』『カスハラと正当な要求の区別がつかない』という課題の解決法」
- 講演5/26 「(顧問先会社様限定講座)適格消費者団体による差止請求事案から読み解く!消費者契約法違反で無効となる不当条項例」
- 講演5/24 「近時の裁判例から読み解く!不動産売買・賃貸の法的な落とし穴の見つけ方とその塞ぎ方」
- 講演5/23 「(社労士限定講座)IPOのための労務管理(入門編②)-IPOまでの大まかな流れと労務管理の位置づけ-」
- 講演5/21 「(顧問先会社様限定講座)日本セレモニー下請法違反(購入・利用強制)事件から読み解く!『購入・利用強制』の具体例と『正当な理由』があり下請法違反にあたらないとされる具体例」
- 講演5/19 「(顧問先会社様限定講座)マンション管理・区分所有建物に関する実務対応のコツ④-駐車場使用契約の更新拒絶の可否と法的留意点-」
- 講演5/14 「(顧問先会社様限定講座)令和3年改正民法による相隣関係の実務⑧-法定外公共物-」
- 講演5/12 「第1回 ベンチャー・スタートアップ法務研究会」
- 講演5/9 「(社労士限定講座)日本硝子産業事件静岡地裁判決から読み解く!労基法上の管理監督者性の判断要素の若干のゆらぎと使用者側の主張ポイント」
- 講演5/7 「(顧問先会社様限定講座)弁護士による従業員支援プログラム(EAP)を有効活用するために必要な会社の工夫とは!?」
- 講演5/1 「(顧問先会社様限定講座)中小企業M&Aにおける法務DDの基礎㉚-準共有株式の取扱い-」
- 講演4/28 「(顧問先会社様限定講座)荏原製作所下請法違反(利益提供要請の禁止)事件から読み解く!型管理・型取引に関する下請法上の留意点と『型取引の適正化推進協議会報告』のチェックポイント」
- 講演4/23 「(社労士限定講座)IPOのための労務管理(入門編①)-IPOにおける労務監査の主なチェック項目-」
- 講演4/21 「(顧問先会社様限定講座)医療機関・介護施設におけるカスハラ対策5原則-これを守れば従業員は守れる!-」
- 講演4/18 「(顧問先会社様限定講座)令和3年改正民法による相隣関係の実務⑦-越境した竹木-」