- 講演2/17 「第83回 企業法務判例研究会」
- 講演2/14 「(社労士限定講座)『オワハラ』に関する法的問題点と法的規制の概要」
- 講演2/12 「(顧問先会社様限定講座)内部通報制度の設計・導入と運用上の留意点⑤-企業外非行を対象とした通報における留意点-」
- 講演2/10 「(顧問先会社様限定講座)マンション管理・区分所有建物に関する実務対応のコツ②-相続財産清算人の選任申立てをする際の留意点-」
- 講演2/9 「弁護士から見た『今』の時代を生きる術」
- 講演2/7 「(顧問先会社様限定講座)介護施設におけるハラスメント対策-『病気だから仕方ない』は本当に正しいか!?-」
- 講演2/5 「(顧問先会社様限定講座)実例から読み解く!カスハラが刑事上の犯罪に該当する場合とは!?」
- 講演2/4 「(顧問先会社様限定講座)個人情報保護法『いわゆる3年ごと見直し』のポイントチェック」
- 講演1/31 「(顧問先会社様限定講座)退職代行サービスが弁護士法違反(非弁行為)に該当するケースと会社側の正しい対処法」
- 講演1/29 「(顧問先会社様限定講座)内部通報制度の設計・導入と運用上の留意点④-通報者が転職・退職を準備する場合の対処法-」
- 講演1/27 「第82回 企業法務判例研究会」
- 講演1/23 「(顧問先会社様限定講座)マンション管理・区分所有建物に関する実務対応のコツ①-管理費等の対応事案における先取特権の実行を選択する際の留意点-」
- 講演1/22 「(顧問先会社様限定講座)令和3年改正民法による相隣関係の実務④-設備設置使用権(ライフライン設置使用権)-」
- 講演1/20 「(顧問先会社様限定講座)中小企業M&Aにおける法務DDの基礎㉖-株式譲渡と事業譲渡における競業避止義務の年数-」
- 講演1/17 「(顧問先会社様限定講座)介護施設における従業員支援プログラム(EAP)活用事例紹介」